― 英語でリトミック第10回お申込み開始しました♬ ―
おうちで英語リトミック!
【おうちで英語リトミック第9回】(オンライン)
※幼児英語教室kids english nicottoとのコラボ企画です♪
~冬眠中のクマさんを起こして、春のお出かけいってみよう!~
日程:3月14日(日)9:30~10:00!
対象:0~8歳(英語初心者向け)
参加費:¥1500(paypayもしくは銀行振込)
お申し込みはこちら!
初めての方大歓迎です!お気軽にお問い合わせください♬
好評をいただいている「おうちで英語リトミック」は、通常レッスンとは別に、毎月一般向けに開催しています♬
また、継続してステップアップすることを目標に、今回より3回チケット(¥4200)も導入しました!
今後どの回にご参加くださっても構いません。
単発より若干リーズナブルになっておりますので、英語の定着を目指す方はぜひご検討くださいね。
「たのしい!」の好奇心こそ学ぶ土台
親がやらせたくて無理やり強制してしまったり、子どもにとって興味がないことを詰め込もうとしてしまったりすると、
たちまち子どもはそのこと自体を嫌いになってしまいます。
これは私自身の子育ての実体験においても自戒をこめて、真実です。
なぜなら、何より「楽しい」「やってみたい」と思うことこそが、主体的な学びへと直結するモチベーションだからです。
例えば、この「おうちで英語リトミック」では、季節に応じて活動に結び付ける素材を厳選し、
オンラインでも飽きさせないよう、ご自宅にあるものも総動員してゲーム感覚で英語を身につける取り組みを行っています。
それによって、子どもたちは自分の生活習慣から色々なものを想像し、思考し、達成感を味わうことができます。
その結果、「これは英語でなんていうの?」といった質問を自発的に発信してくれるお子さま、こちらからの問いかけに「ハイ!」と勢いよく我先にと手を挙げて発言してくれるお子さまもいます。
遠回りのようにも思える「楽しい」という気持ちこそが、本人のエンジンを全開にし、その後の学ぶサイクルへとつながっていく出発点なのです。
このような形で、大阪で幼児英語教室kids english nicottoとタッグを組んで、毎回キッズコーチングの手法を活用し工夫を凝らしながら、お子さまが楽しみながら音楽と英語への好奇心を持てるようなコラボレッスンを展開しています。
「英語でリトミック」で身につく力
ただ聴いて覚えるのではなく、音楽のフレーズと一緒に、あるいはリズムと一緒に英語の単語をまねして発音することで、より記憶が定着することが最大の効果です。
「チャンツ」という言葉をお聞きになったことのある方もいらっしゃるかと思いますが、英語においては、
言語の特性上、スピーキング、リスニング、どちらも「リズム」が要となってきます。
小さい頃は耳で聞いてそのまま丸覚えする能力が非常に高いと言われています。
キャッチーなメロディに乗せたCMを聞いてあっという間にそっくりそのままセリフを子どもが真似しているというシチュエーション、子育て中の親御さまなら誰しもご経験があるのではないでしょうか。
リズムに乗って聞いたものは耳に残りやすく、記憶に残りやすいのです。
そしてもうひとつ、リトミックの特徴は音楽と一緒に体を動かすこと。
からだを動かしながら英語の単語を発音することでよりジェスチャーと抱き合わせですんなり頭にイメージでき、覚えやすいというメリットがあるのです。
英語とリトミックの融合で、単語を覚え、音楽を感じる感性を育てられるという、一石二鳥の効果が得られます。
(2020年7月10日の投稿記事より抜粋)
リトミックスタジオkirariは、音楽の導入はもちろん、人間としての総合的な力(非認知能力)を育てることを目指す教室です。
お子さまの主体性、自立力、思考力、集中力、想像力、自己肯定感を大きく育てることをミッションにしています。
ご興味をお持ちくださった方はこちらからスケジュール、クラス案内をご覧ください♪
子どもの才能を開花させるキッズコーチング講座についてはこちら!