― 子育て講演会【いつまで続く?なぜ起こる?2歳3歳イヤイヤ期の乗りこえ方】開催決定! ―
可愛いわが子、でも時に思うようにいかず大変なことも多い子育て。
中でももしかしたら、最も親御さまが手を焼きがちな時期のひとつが、いわゆる【イヤイヤ期】ではないでしょうか。
今回は、ワンコインでイヤイヤ期を解明&解決、子育てをアップデートできる講演会のお知らせです。
【いつまで続く?なぜ起こる? 2歳3歳イヤイヤ期の乗りこえ方】
11月末に開催が決定しているこの講演会は、大田区の文化活動の拠点【大田文化の森運営協議会】によって主催される講演会です。大田区が主体となったオフィシャルな企画です。
私自身も3人の子育てをし、またリトミックのスタジオを運営している大田区。その地元に、何らかの形でお返しをしたい、還元したいという長年の思いがようやく叶った、私にとっても初めての挑戦です。
かつて誰よりも力ずくで息子をコントロールしようとシャカリキになっていた私だからお伝えできることをお話できたらと思っています。
ぜひ足をお運びください♪
※大田区外にお住まいの方もお越し頂けます!
- テーマ いつまで続く?なぜ起こる?【2歳3歳イヤイヤ期の乗りこえ方】
- 日時 11/28(火)10:30〜12:00(受付10:00〜)
- 参加費 大人おひとりにつき¥500
- 場所 大田文化の森 第三、第四集会室 ▶アクセス
- 定員 70名 ※抽選です
同伴者2名まで可。お子さま同伴可(託児はありません) - お申込み期限 11/13(月)
- お申込先
大田文化の森運営協議会HPよりネット申込み▶こちらのリンクからどうぞ♪
(もしくは往復ハガキでの申込み方法もあります。詳細はこちら♪ )
講演会でこんなことが得られます
当日は
- イヤイヤ期の子どもの発達心理
- 実践的なアプローチのヒント
- 親のマインドリセット法
などをお伝えします。
心理学という科学的根拠をもって子どもの行動への理解が深まり、寄り添う視点が増えます。
イヤイヤ期の対応策の引き出しが増えます。
子育てのイライラ、不安が解消されます。
講演会にお越し頂いたあとはこう変わります!
今回の講演会は、ただ情報を伝えるだけの講演会じゃありません。その日帰ってすぐに実践できる、いま必要なスキルだけを持ち帰って頂く90分です。
保育園に出かける前に愚図られて焦る毎朝も、
道の真ん中で座り込んで動いてくれない暑い日の昼下がりも、
この日来て頂けたら、きっと見える世界が変わるでしょう。
日々のイライラ、歯がゆさから開放され、余裕を持ってわが子に向き合える時間が増えるはず。
そしてまた、同じような思いを抱えるみなさんで、
繋がりを感じられるリアルな空間で、
孤独にネット検索する不安な子育てから、きっと卒業できます。
そんな空間にします。
イヤイヤ期真っ只中のママ、パパはもちろん、
これからに備えて知識を得ておきたい乳児期の親御さま、
子どもに関わるお仕事をされている方にも、おすすめです。
講演会への思い、ミッション
日頃から主にお母さまからの子育て相談をお受けする中で、昨今その悩みはより深くなってきているなと私自身実感しています。
恐らく、インターネットでいくらでも欲しい情報にアクセスでき、自分の悩みをすぐに解決できるように思える対応策を簡単に知ることができるからではないかと思います。逆説的のようでもありますが、都度入手したネット上の情報を“絶対の正解”“王道の正攻法”として認識し、
それに比べてマニュアル通りにいかない自分の子育てにかえって苦悩するという構図が増えてきているように思うのです。
インターネットに溢れる情報がいつでも正しいとは限らないにも関わらず、これまでのコロナ禍による地域との繋がりの希薄化、核家族化などにより、孤独に情報を検索する習慣が定着した親御さまの心は疲弊していると強く感じます。
子どもは決してマニュアル通りにいくものでもありませんし、隣の子と同じ方法でうまく育つわけでもないのですが、日々の子育てでジタバタ、モタモタ足踏みをしている自分自身をネットの情報と比較して、親御さま自身が自己否定することに繋がっているのではないかと感じるのです。
手っ取り早く、スムーズに、より効率的な方法を人が求めがちな時代ですが、子育てほど思うようにいかないものはありません。実はそのことを一番実感しているのは親御さま自身なのに、要領を得ない(ように感じる)自分と、思うようにいかないわが子に手を焼き悩んでいるその溝を、埋めたいと強く思います。
この日は私自身の子育ての実例に加え、日々指導で関わっているお子さまの事例も紹介します。お互いに共感しながら、親御さまにとって安心できる環境で、講座が終わった時には昨日より前向きなエネルギーに満ちている、そんな時間にしたいと思っています。
みなさまにお目にかかれますように。
リトミックスタジオKirariでは、このように音楽の導入はもちろんのこと、
- お子さまのキラリと光る才能を引き出すこと
- 親御さまの幸せな子育てをサポートすること
- 子どもたちが世界に羽ばたける教育環境を作ること
をミッションに掲げている教室です。
☆ただいま無料体験レッスンキャンペーン中です☆
ご興味をお持ち下さった方はこちらより、「体験希望」とひとことお送りください。
24時間以内に折り返し詳細をご案内いたします。
詳しくはこちらをご覧ください♪
また、“子どものキラリと大人の強みを引き出し伸ばす専門家”として、子どもにとって最大のロールモデルとなる大人を増やすことをミッションに、
- 大人向けのキッズコーチング講座※
- 子どもの指導に当たる先生/これから子ども関連のお仕事を始めたい方のためのコーチングセッション
- 子育ての個別相談(zoomでのオンライン相談 / メールまたはLINEでのメッセージによる相談 / 電話相談)
も一般向けに行っています♪
(日本キッズコーチング協会認定講師資格を持ち、普段から子育て講座、講演、ラジオ出演、子育てメディアへの寄稿なども行っています)
☆ご興味をお持ちくださった方はこちらから、
「講座受講希望」「コーチング希望」「個別相談希望」などとひとことお書き添えの上お気軽にお問い合わせください☆折り返し詳細をお知らせ致します。
※最新スケジュールはこちら!