― 価値観から紐解く!未来を叶えるコーチングセッション ―

時間に常に追われていました
私はかつて、いつも時間に追われていました。
3人の子育て、家事、教室業、オンライン講師業。
すべてが目まぐるしく、常に目の前に来る球を必死で打ち返している状態。
それでいてすべてが中途半端に思えて、いつもやるせない思いを抱えていました。
もっとすべてをスムーズにこなしたい。
毎日余裕を持って過ごしたい。
睡眠時間を削って走り回っているのは私だけに思えて、
自分自身がなんだか情けなくて、どうしていいか分かりませんでした。
仕事もパッション、
子育ても家の事も大事。
全部完璧にこなすにはどうしたらいいのかを考えては
毎日日が暮れる。
SNSでなんだかキラキラ、うまくいっている人を横目に見ては
へとへとで疲れ切ってベッドに倒れ込む、
そんな毎日でした。
解決策は自分の中にある
でも、あるワークを定期的にこなすことによって、
そんな毎日を変えることができたんです。
それが、ライフホイールのコーチングワークです。
人生を形作る8つのカテゴリーから、
自分の満足度を直感で点数化する。
そうするとみるみるうちに、
「なんだか時間に追われて毎日モヤモヤする」
というあいまいな言葉でしか形容できていなかった
自分の本当の気持ちが浮き彫りになってきたのです。
本当に私が叶えたかったものは何なのか。
一番大事にしたいと思っているもの何なのか。
いま自分に一番足りていないものは何なのか。
今日から何をすれば、理想の未来に近づけるのか。
それらが霧が晴れたように見えてきたのです。
自分の気持ちを数値化、可視化することで
自分の一番欲しているもの、
今最も自分の心をざわつかせているものが
手に取るように分かるようになったのですね。
そして更に、このワークを継続して定期的に行うことで、
2024年は自分のスケジュールに緩急をつけて
三男と海外への2人旅を叶えたり
夫との会話が増えたり
よりたくさんの生徒さまにご縁を頂ける教室になったりしたのです。
こんなお悩みありませんか?
- 自分に自信が持てない
- 好きなことを仕事にしたいのに、やることが多すぎて疲弊してしまう
- 家族時間、自分時間を削って仕事をしてしまっている
- 子育てと仕事のバランスが難しいと感じている
- 場所と時間に縛られる今の働き方を変えたいと思っている
実はこれはみんな、私が抱えていた思い。
必死で頑張っているのになんだかうまくいかない。
ずっとそんな風に自分を歯がゆく思っていたけれど、
このワークを習慣にした数年後の今の私は思うのです。
このワークを通じて、
もっと早く自分の大事にしたいものを知り、
価値観を明確に言語化していたら
こんなに遠回りしなかったのにと。
お教室業の先生たちにとっては、
一年で一番忙しくなる春は目の前。
そこで、
今まさにそんな暗闇のトンネルの中にいるかもしれない先生たちを救いたくて、
3月は無料で、個別コーチングセッションを行います。
まさに私が変化するきっかけとなった、
ライフホイールのコーチングワークを体験して頂ける
1対1のセッションです。
慌ただしい春からの新年度が始まる前に、
一旦自分の現在地を確認し、
何に時間を投下すればいいのかを一緒に明確にするために。
1対1で細かくお話を伺いながら掘り下げていくことで、
ご自身の現在地を確認し、
目標に向かっていま何をすればいいかがわかるようになります。
また、
自分の価値観に気づき、夢に向かって今日から行動できるようになり、
ゴールへの道筋が明確になり、
これからもずっと使えるセルフコーチングのスキルが身につきます。
これまでご参加くださった方からも口々に、
「自分の気持ちに向き合うことができました」
「今日からやるべきことが見えました」
「答えは全部自分の中にあったんですね」
「時間の自由を得るために手放すことを5つ決めました」
と嬉しいお声を頂いています。
実際私もこのワークによって、
今は仕事も子育ても家庭も、
スムーズに進められるようになりました。
お教室業とオンライン講師業の両輪を回しながら
関わって下さるお客様は倍になり、
この冬は3人の息子たちの受験期も乗り越え、
3月末には大きなイベント開催という、
またあらたなチャレンジもし続けることができています。
価値観から紐解く!未来を叶えるコーチングセッション
そんなマンツーマンのコーチングセッションは、
3月末の5つの日程。
(5名様限定です)
- 3/10㈪ 20:30~22:00
- 3/13㈭ 13:00~14:30
- 3/15㈯ 20:00~21:30
- 3/17㈪ 10:00~11:30
- 3/18㈫ 13:00~14:30
(すべてzoomにて)
※参加費無料!
お申込みはこちらから 承ります。
(公式LINEが開きます)
満たされている先生だからこそ、子どもたちを幸せにできる
自分が疲弊していては、
まわりの誰かを幸せにするなんて無理。
子どもを育てながらパッションを仕事にし続けたい先生たちを、
全力でサポートしてくのが私の使命です。
志ある先生の伴走役になるのが私のミッションです。
それが、
未来を創る主人公、
子どもたちの幸せに繋がると思うから。
必要としている先生に届きますように。