先日、子育てや教育に関して有益な情報を精力的に発信している「こども探求ラボ」さまからインタビューを受け、 「音楽で養う、社会で役立つ力」と題した記事に関して取材協力をさせて頂きました。 …..
東京FMコミュニティラジオにてゲスト出演♬
去る7月18日(土)、東京FMコミュニティラジオ「竹内エリカのわくわく子育てcafé」にてゲスト出演させて頂きました。 放送内容はこちら↓ https://www.youtube.com/watch? …..
2020/07/28
ラジオ出演させていただきました♬
去る6月25日(木)、および7月2日(木)、 インターネットラジオ局FM GIG『むらたますみ 『ますみんの笑顔整頓café』にて2回にわたりゲスト出演させていただきました。 兵庫県西宮市と、東京をつ …..
2020/06/28
親子でオンライン体験フェス終了しました!
日本で最大規模のオンラインイベント! 去る6月6日に、「親子でオンライン体験フェス」にリトミックスタジオ【kirari】として、リトミックレッスンで無料ブースのホストとして …..
2020/06/08
親子でオンライン体験フェス 出展決定!(6月6日土曜)
親子でオンライン体験フェス 出展決定! きたる2020年6月6日(土)、オンラインでのイベント「親子でオンライン体験フェス」にリトミックで出展いたします! 雨の季節、ピアノにあわせておさんぽしながら、 …..
2020/05/22
キッズコーチング講座のご案内(2月~6月)
キッズコーチングとは 子どもたち一人一人が自立し、キラリとした才能を発揮できるよう導くための理論とスキルを学ぶことができるのが、「キッズコーチング」です。 発達心理学、気質心理学、行動科学の3つの柱を …..
2021/02/24
リズム
音楽を理解するための項目はたくさんあります。 ピッチ(高低)、ダイナミクス(強弱)、テンポ、ニュアンス、ハーモニー、拍子、リズムなど。 今回はその中から、「リズム」をひとつの例にとって、 …..
2019/12/22
拍子を理解するために
アナクルーシス 歌いだす前に息を吸うときのイメージ、それを音楽用語では「アナクルーシス」と言います。 拍に入る準備のようなもの。 スポーツで言うと、球を打つ前にまず野球のバットをふりかぶるタイミングの …..
2019/12/15
キッズコーチング講座のご報告
11月30日、 大田区の大田文化の森にて、キッズコーチング講座を開催しました。 日本キッズコーチング協会認定キッズコーチングマスターアドバイザーとして、 気質心理学を土台にした「キャラクターコーチング …..
2019/12/04