コロナウィルス感染予防対策を厳重に敷いた上で、例年行っているピアノ&リトミック合同発表会を、大田区民プラザ小ホールにて今年も開催いたしました。 Class1~年中クラスにおいてそれぞれの狙いや目標を見 …..
NEW POSTS新着記事
リトミックで身につく力:感情をコントロールして集中する力、自制心を育てよう!
ひとつのことに集中する力 学びの土台となる「好奇心」が旺盛なのはとても素晴らしいことです。 好奇心こそ、子どもの成長をグンと押し上げるエンジンそのものだからです。 とはいえ、一方で、「いつもあちこち気 …..
2021/02/07
【アクティブラーニング】知る、経験する、探求するリトミック!
アクティブラーニング リトミックのレッスンでは毎回、「真似、模倣させる」という時間のほかに、 お子さまたちから意見やアイデアを発信してもらい、それを可能な限り活動に取り入れるという「アク …..
2021/01/26
キッズコーチング子育て講座【ママは最高のコーチ!】
▶2020年1月6日(水)9:30~11:00 【わが子の気質を知って幸せな子育てを!】 お問い合わせはこちら 子育て講座(キッズコーチングミニ講座) 0歳~1歳対象のプレクラスのレッスン後、 気質心 …..
2020/12/27
子どもの集中力が育つとき
【集中力を育てたい!】 モンテッソーリでは「集中現象」という言葉で表されますが、 物事にのめりこみ集中、熱中するという行為というのは、 好奇心、思考力、創意工夫する力、達成感、自己肯定感といった力に直 …..
2020/11/29
子どもの「考える力」を伸ばす”フクロウ”になろう!
OWLの法則 子育てにおいて、大人はフクロウ(OWL)に徹しましょう! OWLの法則とは、 O:observe(観察する) W:wait(待つ) L:listen(聞く) という3つのスタンスのことで …..
2020/11/14