― キッズコーチング2級講座受講者さまの声 ―
子どもの意志、主体的なやる気を引き出し、本人が目指すゴールに伴走する大人の関わり方を学ぶキッズコーチング講座。
子どもの資質を開花させ、幸せな子育てを応援することを理念に掲げ、私自身お子さま向けのリトミック教室の運営に加え、
キッズコーチングサロンkirariにて大人向けのコーチング講座(オンライン)を開催しています。
子どもの可能性、内に秘めている才能を引き出し伸ばすためには、子どもの個性とその特徴に着目し、尚且つそれぞれの発達に即したアプローチが絶対不可欠なものとなります。
その視点から、2級講座では、キッズコーチングにおける2大理論、発達心理学と気質心理学に基づいたコーチングを学びます。
試験合格後、“キッズコーチングアドバイザー”の資格が取得できます。
※最新スケジュールはこちら!
※キッズコーチングとは
キッズコーチング2級講座受講後 皆さまからの感想
- 内容がすごくわかりやすく構成されていて、勉強していてすんなり納得でき、理解できました。 子育てをしている中で、活用できる方法をたくさん教えて頂き、毎回すぐにでも試したくなる内容でした。 気質の特性を学び、どのように向き合えばいいかを学ぶことができて、あの子はこの気質が入っているからあんな行動をとるんだなと納得でき、今度からこんな風に接してみようと思えるようになりました。 講師の方からもいつもすごくプラスのパワーを頂き、生活の活力になりました。 本当にありがとうございました!
- 子供に関する仕事をしているので、仕事で役立つ知識であることを確信しました。同時に、自分自身の子育てでも活かしていきたいなと思います。また講師のお人柄もよく、講座もわかりやすく、自分の目に間違いはなかったなと思っています。1級の講座も受講予定なので今から楽しみです。
- 子どもに対する対応の仕方を具体的に教えて頂けた事が、とてもわかりやすかったです。 RQR法やYES話法など。
- 私自身は離乳食・幼児食教室をしているので、ステップコーチング・キャラクターコーチング共に大変役に立ちました。今まで以上にその子にあった進め方をしてあげたいです。
- 生まれ持った気質がありそれに合わせたしつけが適切であると理解できたことが、今回自分にとって最も大きな学びでした。
- 発達ごとの子どもへの声かけ、気質タイプ別による育て方等、具体的にすぐ試せる方法を沢山教えて頂けて、とてもためになりました。
- 子育てを頑張っている世の中の全てのご両親や、子どもと関わる先生、習い事のコーチにお薦めしたいです。
- 幼児教育に関わる人には必須の内容だと感じました。
- 毎日の子育ての目線が変わりました。3人の子ども達それぞれの長所が客観的に分かり、その子に合う声かけの仕方も全然違うことを実感しました。学んだ知識を、日々子育てに活かしていきたいです。
- 長年音楽教室の講師をしていますが、これから活かせることがたくさんあり、生徒指導の引き出しがたくさん増えました。
- インスタで見つけて以来、ずっとあすみ先生からこの講座を受けたくてずっと楽しみに待っていました!期待通りの学びの多い講座で大満足です。教室運営に早速活かします。保護者さまたちの子育て相談にもどんどん乗っていきたいと思います!
- 講座の度に、早く息子に会いたくてたまらなくなりました!息子のことがより深く理解でき、愛おしさが増しました。毎回保育園に迎えに行くのが楽しみでした。
こんな方が受講してくださっています
- 子育て中のママ
- コーチングに興味があり勉強を始めたいと思ったママ
- 子育て支援コミュニティ運営者
- スイミングの先生
- アウトドア教室経営者
- 英語教室講師
- 現役小学校教諭
- 学童の先生
- 特別支援学校の先生
- 現役保育士
- 保育園経営者
- キッズヨガの指導者
- 音楽教室経営者
- 親子向けカラーセラピスト
- 小学生向けの塾講師
- ピアノ教室の先生
- 幼児教室講師
- 食育教室の先生
- 離乳食アドバイザー
- ベビーマッサージの先生
- これから子育てサロンを始めようと思っている方
受講後はこんなことができるようになります
- 子どもの心理や発達を知ることで子育てがより楽しく、前向きなものに変わります
- 我が子の才能に気づき、それを引き出す声かけ、対応の仕方を実践できるようになります
- 我が子の困った行動の理由や解決方法が分かり、子育ての軸ができます
- 専門的な知識をもとに、一人一人の可能性を引き出す指導が可能になります
- 保護者の方の子育て相談に乗ることができるようになり、指導者として、より相互の信頼関係を築けます
- 履歴書に「日本キッズコーチング協会認定キッズコーチングアドバイザー」と表記できるようになり、子どもの専門家としての信頼感を得ることができます
受講した後のアフターフォロー
資格取得後は適宜フォローアップを行います。また、月に一度、資格を保有している協会講師が一同に集まるオンライン勉強会に参加できます。
受講後も仲間たちと一緒に知識を継続して定着させることができ、多くのチャンス、人脈、選択肢を広げる機会があります。
“わが子の才能の芽を見つけて伸ばす子育てのスタイル”
“ひとりひとりに寄り添った生徒指導”
“自分に自信を持ち、伸び伸びと逞しく生き抜く子どもを育てるコーチングスキル”
科学的データ、根拠に基づくそれらの知識を学べるのがキッズコーチング2級講座です。
お問い合わせはお気軽にこちらまでどうぞ♪
最新スケジュールはこちら!
1級講座ご受講の方からのご感想はこちら!