2023年2月25日、毎年恒例のピアノ&リトミック合同発表会を開催しました。 同じ大田区でリトミック研究センター認定教室を運営されている、うのきキッズリトミック・ピアノ教室との合同発表会です。リトミッ …..
リトミック×キッズコーチングで子どもの可能性を引き出し伸ばします
新年度が始まりました!リトミックスタジオkirariでは、また新しいお友だちも増えて、賑やかな春を迎えています。 今回は、弊教室の大きな特徴でもある、お子さまの可能性を引き出すアプローチ、キッズコーチ …..
2022/04/25
アクティラーニング:子どもの意欲を継続させる最強の方法!
コロナ禍で、例年3月に開催している発表会を泣く泣く中止とした今年。 親御さまからのリクエストを受けて、3月で卒業となる年長クラスだけのミニ発表会を実施しました。 「どうして?分かった!楽しい!」→「で …..
2022/03/13
子どものやる気は、”短距離走の法則“でスイッチON!
ゴールまでの道のりは、とにかく細かく小刻みに! 子どもに教えたいこと、身につけておいて欲しいこと。社会で生きていくために親から子へ、先生から生徒へ伝えたいこと。 それを子どもたちに届けるコツは、とにか …..
2022/02/28
キッズコーチング2級講座受講者さまの声
子どもの意志、主体的なやる気を引き出し、本人が目指すゴールに伴走する大人の関わり方を学ぶキッズコーチング講座。 子どもの資質を開花させ、幸せな子育てを応援することを理念に掲げ、私自身お子さま向けのリト …..
2022/02/08
子育て個別相談(個人セッション):クライアントさまからのお声
子育てを一人で抱え込まない!あなたを支える応援団! 活動の一環として、キッズコーチングサロンkirariの看板を掲げ、子育て個別相談を行っていることは私自身のパッションのひとつでもあります。 子育てで …..
2022/01/21
キッズコーチングで子どもの才能を伸ばします
キッズコーチングとは 大人も子どもも、双方がぐんと前向きに成長していけるキッズコーチング。私自身が子育てにも教室指導にも取りいれ実践しているコーチング法で、一般財団法人日本キッズコーチング協会オリジナ …..
2022/01/11
お母さまからのご質問から~リトミックレッスン1歳クラスにて~
先日Class1(1,2歳クラス)のお母さまからご質問がありました。 「レッスン中、先生の指示とは関係なく動き回ってしまうのですがどう対応したらいいですか?」というものです。毎年よくお受けするご相談で …..
2021/08/31
個性を大切にするレッスン:リトミックしながら自信も育てます
教室で最も大事にしていることは、ひとりひとりの個性に寄り添い、どの子もそれぞれ必ず輝ける時間帯をレッスンの中で作ること。 子どもはみんな違います。好きなものも、性格も、感情の表し方も。そしてその日の体 …..
2021/08/15
リトミックの効果とは~【あたま】編~
「リトミックで身につく力ってどんなもの?」よく聞かれるご質問です♪ リトミックは、あたま、こころ、からだを育てる教育。 ”音楽のための、音楽を通じた、人間教育”とも言われ、生き抜く力=【非認知能力】を …..
2021/04/29