新年度が始まりました!リトミックスタジオkirariでは、また新しいお友だちも増えて、賑やかな春を迎えています。 今回は、弊教室の大きな特徴でもある、お子さまの可能性を引き出すアプローチ、キッズコーチ …..
“その習い事、何のため?” のびのび成長できる親子の秘訣
新しいことを始めるのにワクワクする季節。 4月は進級や入園入学など、子どものステージがひとつ上がることの多い時期ですね。 わが子の習い事についてリサーチし、様々なジャンルのものに興味が湧いている親御さ …..
2022/04/04
アクティラーニング:子どもの意欲を継続させる最強の方法!
コロナ禍で、例年3月に開催している発表会を泣く泣く中止とした今年。 親御さまからのリクエストを受けて、3月で卒業となる年長クラスだけのミニ発表会を実施しました。 「どうして?分かった!楽しい!」→「で …..
2022/03/13
子どものやる気は、”短距離走の法則“でスイッチON!
ゴールまでの道のりは、とにかく細かく小刻みに! 子どもに教えたいこと、身につけておいて欲しいこと。社会で生きていくために親から子へ、先生から生徒へ伝えたいこと。 それを子どもたちに届けるコツは、とにか …..
2022/02/28
キッズコーチング1級講座受講者さまの声
子どもの意志、主体的なやる気を引き出し、本人が目指すゴールに伴走する大人の関わり方を学ぶキッズコーチング講座。 子どもの資質を開花させ、幸せな子育てを応援することを理念に掲げ、私自身お子さま向けのリト …..
2022/02/19
キッズコーチング2級講座受講者さまの声
子どもの意志、主体的なやる気を引き出し、本人が目指すゴールに伴走する大人の関わり方を学ぶキッズコーチング講座。 子どもの資質を開花させ、幸せな子育てを応援することを理念に掲げ、私自身お子さま向けのリト …..
2022/02/08
子育て個別相談(個人セッション):クライアントさまからのお声
子育てを一人で抱え込まない!あなたを支える応援団! 活動の一環として、キッズコーチングサロンkirariの看板を掲げ、子育て個別相談を行っていることは私自身のパッションのひとつでもあります。 子育てで …..
2022/01/21
キッズコーチングで子どもの才能を伸ばします
キッズコーチングとは 大人も子どもも、双方がぐんと前向きに成長していけるキッズコーチング。私自身が子育てにも教室指導にも取りいれ実践しているコーチング法で、一般財団法人日本キッズコーチング協会オリジナ …..
2022/01/11
子育てが楽になるコツ:生まれながらの気質を知る
生まれたての赤ちゃんが並んでいる新生児室。いつ見てもすやすや寝ている赤ちゃんもいれば、絶えず目を覚まし、手足を大きく動かして泣いている赤ちゃんもいます。同じ寝具、湿度、温度のお部屋なのに、赤ちゃんはみ …..
2022/01/03
いいとこメガネのススメ~子育てがより幸せになるためのテクニック~
(↑Class3、年少クラスにて) 「大人の指示を聞かずに動き回って手に負えない…」「引っ込み思案で、なかなか新しい環境になじめない」「完璧主義で、できないとすぐに癇癪を起こします&# …..
2021/12/27